今年度、小松高校に合格した生徒を通して、合格力に繋がる3つの力を感じました。 その生徒をB君とさせて頂きます。 一つ目は「自学力」です。...
<2025年度 高校合格実績> 小松高校1名(中海中) 小松市立高校1名(南部中) 小松工業高校1名(安宅中) 寺井高校1名(丸内中) ※( )内は出身中学...
梯学舎の春期講習会は3月24日~4月8日午後1時~9時30分で実施します。 費用は90分授業4回で8,000円、8回で15,000円。 自習室は無料で、何時間でも利用することができます。 春期講習会は少人数定員制の完全オーダーメイド方式です。 全5科目対応で、希望の科目を希望の時間帯で勉強することができます。 もちろん、学校の課題もしっかり指導します。...
梯学舎は本気で勉強して成績を上げたい人だけが来る学習塾です。 そのため、次の5つを希望される生徒には向いていません。 ①若い先生と楽しく勉強したい (理由)塾長は経験豊富なプロの専任講師のため、若くはありません。 塾長ひとりで全ての生徒を責任持って指導しているので、大学生講師はいません。 ②タブレット学習で効率良く勉強したい...
努力をしても、なかなか結果が出ない時もあります。 そんな時は、信じる力が必要です。 結果が出なくても、今している努力を信じることに価値があります。 努力しても、なかなか結果が出ない時もあります。 そんな時は、継続する力が必要です。 結果が出なくても、今している努力を継続することに価値があります。 結果が出ない時、人は自信をなくします。...
この度、情報誌パレット南石川Vol.225「春のレッスン特集」のコーナーに当塾を掲載させて頂きました。この時期、新学年に向けて小中学生を持つご家庭では期待と不安の入り混じった気持ちになります。春まであともう少しですが、お問い合わせも少しずつ増えてきています。...
いよいよ明日2024年12月25日(水)より冬期講習会がスタートします。 中学3年生は、本気の本気で受験勉強する期間です。 中学2年生は、いち早く受験勉強を意識する期間です。 中学1年生は、受験勉強に向けて基本基礎を固める期間です。 高校入試の出題範囲は「中学3年間の全ての学習内容」です。...
12月に入り、中学3年生も本気の本気で受験勉強に取り組む時期になりました。 受験生にも、これまでいろいろなタイプの生徒がいました。 ・自学自習で1人黙々と勉強する孤高タイプ ・小さい頃から進学塾でトップの天才タイプ ・授業だけで全てを理解する秀才タイプ ・テストの解き直しを完璧に仕上げる復習完璧タイプ...
冬期講習会の日程は12月25日~1月7日午後1時~9時30分。 費用は90分授業4回で8,000円、8回で15,000円です。 自習室は無料で、何時間でも利用することができます。 ただし座席に限りがありますので、早めの予約をお願いいたします。 梯学舎の冬期講習会は完全オーダーメイド方式です。 希望の科目を、希望の時間帯で勉強することができます。...
梯学舎では、生徒に宿題を出しません。理由は、生徒は家庭で学校の宿題をするので忙しいからです。塾で宿題を出すことは、生徒にとって逆効果だと考えています。まずは学校の課題が丁寧にできることを優先して指導しています。...